田園都市 フィゲル †
クエスト一覧 †
メインクエスト †
牛乳搾り †
クエスト条件 | BaseLv50以上 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(56,104)にいる [クルペ] |
---|
必要アイテム | レイピア[2] 1個 / スピードアップポーション 3個を1セットで複数回 |
---|
クエスト報酬 | フルーツミックス 3個 / 経験値(Base 10,000) |
---|
- フィゲル(56,104)にいる [クルペ] の側を通り彼の焦ったセリフを聞いた後、
話しかけると [ブルプ] を探すように言われる。
- フィゲルフィールド06(フィゲル↓マップ)(215,271)付近にいる [ブルプ] の側を通った後、話しかけて「承諾する」。
再度話しかけてレイピア[2]を渡す。渡すと乳搾りのマニュアルを教えてくれる。
レイピア[2]はプロンテラ武器屋(174,218)などで店売り(10,000Z、DC10で7,600Z)
- [クルペ] と会話。
- 牛に話しかけ「牛の機嫌をとる」を選ぶ(SUP3個消費)と音が鳴る(牛の歌)。
この牛の歌はウンバラ・ルティエ・コモド・ゲフェン・アインブロックのBGMの一部で、
どの街の曲かによって撫でる回数が変わってくる。
曲の後に文字列入力ウィンドウが出るが、半角文字で撫でる回数分の数字のみを入れる。
間違ったら再度牛に話しかける(クリックする)と続けられるが、SUPはその度に3個消費する。
注意:牛の歌はエフェクトをONにしていないと聞こえない。
optionでBGMをOFFにしてeffectのみONにするとよく聞こえる。
ウンバラ → 怒り(0回) ・・・ウンバラの街(BGM 68)
ルティエ → 愛(1回) ・・・ルティエの街(BGM 59)
コモド → とても嬉しい(3回) ・・・コモドフィールド(BGM 63)
ゲフェン → 日ごろ(5回) ・・・ゲフェンフィールド(BGM 25)
アイン → 憂鬱(10回) ・・・アインブロックフィールド(BGM 87)
- 機嫌がよくなると歌詞がでるが、マニュアルの歌詞と比べて
プ、ブ、ルの違いをよく確認して間違っている文節だけを正しく修正して入力する。
(文章は6段だが、1行全体ではなく間違っている部分だけ修正する)
例えば2行目のブルルル〜プブ〜ブルブ〜を
プルルル〜プブ〜ブルブ〜と歌っていた場合、「ブルルル」という文節だけ入力すればいい。
なお、間違いは一ヶ所だけである。
正しい歌詞
ブル〜ブルブル〜プブブ〜
ブルルル〜プブ〜ブルブ〜
ブルブルブル〜ルルブ〜
ルル〜ブブルル〜プブル〜
プブブ〜ルルル〜ブルブルブ〜
プ!ブ!プ〜〜
歌詞の修正を正しくできれば牛乳を獲得できる。
制限時間は明示されていないが、ゲームの仕様上同じ会話ウインドウで止まったまま 1分ほどが経過するとNPCとの会話が無効になるので、そうなったらやり直し。 ゲーム画面上の文字が読み取りにくい場合は解像度を640×480のフルスクリーンに変更 するなどして文字をなるべく大きく表示させるようにすれば間違い探しが楽。
- [クルペ] と会話。
フルーツミックス3個 / 経験値(Base 10,000)を獲得してクエスト完了。
- 以降、牛乳搾りが何度もできるが、毎回[ブルプ]に確認が必要。
もらえるものも変更される。
ミルク5、紅ポーション5、黄ポーション5、ハチ蜜5、ハチ蜜3、食料包み1のどれか1種類。
経験値は二回目以降はもらえない。
父親探し †
クエスト条件 | (手順1,3)BaseLv50以上 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(107,67)にいる [トピ] |
---|
必要アイテム | 蒸しガニ 1個 |
---|
クエスト報酬 | グリーンサラダ 3個 / 経験値(Base 5,000) |
---|
注意点 | クエスト開始後でもトピでレベルチェックあり |
---|
- フィゲル(107,67)にいる [トピ] と会話。
- フィゲルフィールド06(フィゲル↓マップ)(190,367)にいる [トピのママ] と会話。
- [トピ] と会話。
- フィゲル(100,176)にある [タル] をクリック。
父親[グェイン]が隠れているので蒸しガニを渡す。
- [トピ] と会話。
(省略可能だが報酬受け取り時のエフェクトも省略される)
- [トピのママ] と会話。
グリーンサラダ 3個 / 経験値(Base 5,000)を獲得。
- [トピ]、[トピのママ]、[タル] と会話すると一人言や事件のオチが聞ける。
思い出の木 †
クエスト条件 | BaseLv50以上 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(199,171)にある木 |
---|
必要アイテム | なし |
---|
クエスト報酬 | 古く青い箱 1個 / 経験値(Base 5,000) |
---|
注意点 | 手順5の自動会話でもレベルチェックあり |
---|
- フィゲル(199,171)の周囲で自動会話。
- 同マップ(191,172)にいる [マナイン] と会話。
- 同マップ(196,164)にいる [エルシャングト] と会話。
- 同マップ(100,103)にいる [ペルピツ] と会話。
- [エルシャングト] と会話。
- [マナイン] と会話。
- 同マップ(199,171)にある [木] の周囲で自動対話。
ニブルヘイムに行けと示唆される。
- ニブルヘイム(90,106)にいる [死者の魂] と会話。
会話後、フィゲルに自動転送。
- [マナイン] と3回会話。
- [エルシャングト][マナイン] と交互に会話。
古く青い箱 1個 / 経験値(Base 5,000)を獲得してクエスト完了。
薬クエスト第1部 †
クエスト条件 | BaseLv50以上 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(153,153)の建物内2F(387,245)にいる [エロン・シュイル] |
---|
必要アイテム | 白ポーション 1個 |
---|
クエスト報酬 | 古く青い箱 1個 / 経験値(Base 5,000) |
---|
関連クエスト | 「薬クエスト第2部」 |
---|
注意点 | クエスト開始後でもエロンでレベルチェックあり |
---|
- フィゲル(153,153)の建物内2F(387,245)にいる [エロン・シュイル] と会話。
息子に伝言を頼まれる。
- フィゲル南フィールド(34,123)にいる [ポスティール・シュイル] と会話。
「伝言がある」を選択。
- [エロン・シュイル] と会話。
白ポーション1個を要求されるので渡すが、それだけでは治まらない。
- 会話を続けると水薬を持って来る様に頼まれるので承諾する。
以後、[エロン・シュイル] の隣に立つと自動会話で薬を取ってくれと言われるので、言われてからすぐに
左の部屋の上側にある棚の前(372.253)に立つと、自動でメッセージが出て薬を手に取る。
薬をくれと言われてから、棚の所でエフェクトが出るまでの5秒の間に薬を取らないと「もういい」と言われてしまうので素早くやる事。
IAなしの通常速度でもあまり余裕がないので、PC10のない商人系はカートを外した方がいい。
薬を手に取れたら、[エロン・シュイル] に話しかけて渡す。
ちなみに薬を取るのが遅れてもういいと言われた時、キャラクターが暇潰しに棚にある本を読み始める事がある。
内容は薬クエスト第2部に関連したものになっている。
- 何回か薬を取りに行くのを繰り返すと「そろそろ息子が来る頃か」と言うので
[エロン・シュイル] に話し掛けると [ポスティール・シュイル] が出現。
- 会話の後、棚にある箱を持って行って良いと言われるので
棚の[上の引き出し]に近づくと古く青い箱 1個と"経験値(Base 5,000)"を獲得して終了。
オーディン神殿発掘団 †
クエスト条件 | BaseLv60以上 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(91,152)にある [看板] |
---|
必要アイテム | 闇のルーン 5個 / 船賃 800Zeny×最低3回 |
---|
クエスト報酬 | 古く青い箱 1個 / 経験値(Base 70,000) |
---|
関連クエスト | 「大統領 第2部」 |
---|
注意点 | 神殿へ行けと言われた時は、フィゲル東端の桟橋から送ってもらうこと。 イベントなどの転送ではフラグが立たず、話が進まない。
※このクエストはNPCとの会話で選択肢が色々出るが、依頼を断るような選択以外はどう答えても良い。 ※オーディン神殿03は難易度が高過ぎるので、神殿探索パートはPTよりもソロで頑張った方が早い。 ※馬牌や速度変化ポーションが数個あれば神殿内の敵を振り切るのに役立つだろう(もちろん他人へのMPKには注意) |
---|
- フィゲル(91,152)にある [看板] をクリック。
- フィゲル(52,90)にある建物に入る。
※入り口が北のため、標準の視点では見つけにくいので注意。
- 部屋が右と左に別れていて[ラウラ]と[アレックス]のどちらかのNPCから依頼を受ける。
下記において依頼受けた側のNPCを[依頼人]NPCと記述する。
どちらの依頼を受けても6以降は進行上の変化がない。
- オーディン神殿へ行き、フィゲルに戻り [依頼人] と会話。
(船で行ってすぐ戻るだけでクエスト進行する)
- オーディン神殿へ行き、フィゲルに戻り闇のルーン 5個を所持した状態で [依頼人] と会話。
「ここにあります」を選択。
この時、闇のルーン 5個は回収される。
古く青い箱 1個を獲得。
(船で行ってすぐ戻るだけでクエスト進行する)
- [ラウラ] と会話。
- 同建物内(15,108)にあるワープポイントに入ろうとすると自動会話。
- [ラウラ] と会話。
オーディン神殿02→オーディン神殿03への移動は、中央の橋からではなく東側の陸路を使った方が無難。 橋には多数のモンスターが固定湧きし、悪魔コンビは姿を隠している為、見た目には安全そうでも実際には危険。 陸側にもモンスターが溜まっている場合でも、やはり陸側をぶっちぎって突入した方が、まだ望みはある。 橋は直線になっておらず、逃げられる幅も狭いので突っ切って走るにはやや難がある。
突っ切る時は、馬牌もしくは速度変化ポーション(早くなる方)と、 アンティペインメントを使用し、高回復力の回復剤でダメージを凌ぎながら逃げ切ろう。 ※7回殴られるとアンディペインメントのインデュア効果が解除されてしまうので、極力モンスターを避けて走る事。
余りにもモンスターが溜まりすぎて無理な場合は、時間をおいてモンスターが散るのを待つか、日を改めると良い。 |
- オーディン神殿03の下記何れか1箇所の座標からオーディン神殿地下へ入場。(どの座標かはランダム)
座標は(179,275)(283,241)(288,271)(320,264)(266,302)の合計5箇所。


- オーディン神殿地下(36,31)付近にて自動会話。
「観察する」→「石を慎重に取る」を選択して同マップ(163,31)へ転送。
※「石を慎重に取る」の選択肢が出現するまで何度も自動会話→「観察する」を選択する事。
- 同マップ(163,175)にて自動会話。
オーディン神殿03(264,260)へ転送。
- フィゲル(52,90)の建物内にいる [依頼主2人の何れか] と会話。
- 同部屋内(162,83)にいる [アッシュ] と会話。
- ソグラト砂漠12(モロク↓マップ)(159,369)にて自動会話。
選択肢はどちらを選んでも同じ話となる。
経験値(Base 70,000)を獲得してクエスト完了。
以降、フィゲル(52,90)の建物内は無人となっている。
大統領 第2部 †
クエスト条件 | (手順3以降)「大統領 第1部」「レゲンシュルム研究所」完了 (手順4以降)「オーディン神殿発掘団」完了 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(71,138)にいる [シイデ] |
---|
必要アイテム | スピングラス、白ヒゲ(レッケンベル本社地下進入用) ヴァーミリオン・ザ・ビーチ、トロピカル・ソグラトのいずれか1個 (モロク(45,117)の建物内、もしくはモロク(53,259)の建物内で購入) (ヴァーミリオン・ザ・ビーチだと消費されない) |
---|
クエスト報酬 | 古い紫色の箱 1個 / 経験値(Base 200,000) |
---|
- フィゲル(71,138)にいる [シイデ] と会話。
「私がお手伝いしましょうか?」を選択。
手伝い内容は複数あり、どれか1つをランダムで依頼される。
- 水溶液採集と貝肉採集とモクス虫の皮採集が確認済み。
水溶液と貝肉とモクス虫の皮はフラグアイテムなのでアイテム欄には入らない。
- フィゲル南フィールド(169,358)と(198,337)(192,341)付近にある
[モスクキノコ]のどれかを調べ、何度かクリックして水溶液を5回分採集する。
(失敗した箇所では何度でも連続試行できる。一度収集成功したキノコは20秒ほど反応しなくなる)
5回、収集に成功すると「これで十分だ」と出る。
- 飛行船発着所から降りてすぐにある思い出の木のすぐ右の浜辺に[貝]が4箇所あるので
クリックすると貝の身が取れる("貝"と言いつつヒトデの所にフキダシがあったり)。
一度収集に成功するとクリックしても反応が無くなるが、20秒程でまた取れるようになる。
- フィゲル南フィールドにある茂みに [モクス虫] が居る。
位置は (217,373)/(249,329)/(218,320) の3ヶ所で、皮が取れる場合は盗虫(大)と同じ姿の [モクス虫] が出現している。
近づくと自動会話で皮を取る選択肢が出るのでモクス虫の皮が5個になるまで採集する。
失敗して「逃げられた」とメッセージが出ても居なくならないので
一旦離れて再び近づいて自動会話を発生させ成功するまで何度でもチャレンジできる。
(皮を採集すると [モクス虫] は消えるが 20秒で再出現する模様)
- [シイデ] と会話。
ここで大統領 第1部とレゲンシュルム研究所が終了しているとヘリコに会うよう言われる。
言われない場合は2つの前提クエストの必要な部分まで終わらせていないと思われる。
- 大統領 第1部は最後にリヒタルゼンでガルシュタインに報酬をもらうところまで必要。
- レゲンシュルム研究所はレッケンベル2階で秘書に報酬をもらう段階まで必要。
- フィゲル(104,79)の建物内2F(256,40)にいる [ヘリコ] と会話。
「聞き返す」を選択。
「飛行船とあの島の関連性を調べろ」と言われる。
ここでオーディン神殿発掘団のクエストが終わっていないと先に進めないので注意。
事前に終わらせておく事を推奨。
- 再び[ヘリコ]と会話。
リヒタルゼンにいる記者を探すように言われる。
- リヒタルゼン(50,87)の建物内(39,44)にいる [エンキュロ・カスン] と会話。
「傭兵反乱について聞く」を選択。
情報の交換条件としてモロクの酒を要求されるので、モロク(53,259)の酒場か(45,117)の盗賊の酒場で
売っているトロピカル・ソグラトかヴァーミリオン・ザ・ビーチのどちらか1つを調達して再び会話。
(なお2種類所持していると2種類共1個ずつ取られ、単品複数所持では1個だけ取られる)
- フィゲル(153,216)の建物内1F(310,380)にいる [少女] と会話。
その後、2階にある[本棚]を調べ「小さな本を読んでみる」を選択。
9ページ目を読む(これだけで進行する)
- [ヘリコ] と会話。
「レッケンベルが回収したという」→「手伝う」の順に選択。
「私が食べてしまいました」を選んでもクエスト失敗になったりはしないので興味ある方はどうぞ(笑)
- リヒタルゼンのレッケンベル本社地下の右奥にある一番広い研究室(研究者NPCが多数いる部屋)にて、
中央の机の端付近(214,129)にある [研究記録] を調べる。薄いファイルを入手。
リムーバが2体出現するので注意。倒さなくても進める。リムーバはEXPドロップあり。
レッケンベル本社地下へ入るためにスピングラスと白ヒゲを忘れずに。
- [ヘリコ] と会話。
- アインベフ(208,123)にいるマインボトル業者[ブモ]と会話。
マインボトルを購入(価格3,000z、DC無効)。
- プレイヤーが作成した名前ありのマインボトルでも進行できるので、
アルケミ製のマインボトルを用意してあるなら、この過程はスキップできる。
- クエスト進行中のキャラなら何度も購入できるが、
クエスト完了済や未進行のキャラは購入不可。
また纏め買いは出来ず、1個ずつしか買えない。
- 生体工学研究所2F(244,226)にある [原子変換器機] をクリックして爆破。→
現地SS
(ハイディング等で姿を消したままで爆破可能)
「ピーーーーーーーー」というアナウンスが出れば爆破完了。
- [ヘリコ] と会話。
「ワイエルストラウス大統領」と入力。
ヘリコから薄いファイルを受け取る。
入力の際、「ワイエルストラウス大統領」とそのまま打たなくても、文字列の一部が入力されていれば通過出来る。
但し、別の文字列が入っていたり、上記の文字列をぶつ切りにして組み合わせたりした場合は弾かれてしまうので注意。
OK例:「ワイエルストラウス」「ワイエル」「ワ」「イエル」「スト」「大統領」「統領」「領」
NG例:「カール・テオドール・ワイエルストラウス」「ワイエル大統領」「カール大統領」「カール」「ワド様」「ワイエルストラウフ」
- ジュノーの大統領官邸にて、秘書[ヘスアニル]と会話して奥へ。
大統領と会話し、古い紫色の箱と"経験値(Base 200,000)"を受け取って終了。
- クエストクリア後、[ヘリコ] に囚人の腕輪を100個に渡すごとに
Lv4料理1個と交換してもらえるようになる。料理の種類はランダムで1個。
腕輪はOC10で448zx100=約45kになるが料理で元が取れるか微妙なところ。
クリア後にも関わらず、[ヘリコ] から薄いファイルを再度渡されてしまう不具合が報告されている。
薄いファイルを捨てることはできないが、NPCに売って処分可能。
その他 †
アビスレイクダンジョン潜入 †
クエスト条件 | なし |
---|
クエスト場所 | フィゲルフィールド05(フィゲルから↓←マップ)(168,302)にある [柱] |
---|
必要アイテム | ドラゴンの鱗 1個 / ドラゴンの牙 1個 / ドラゴンの尻尾 1個 |
---|
クエスト報酬 | アビスレイクダンジョン潜入 |
---|
- フィゲルフィールド05(フィゲルから↓←マップ)(168,302)にある[柱] をクリック。
「柱の穴に入れる」を選択する。
持っているドラゴンの鱗、ドラゴンの牙、ドラゴンの尻尾が1個ずつ消費され、中央の小島に転送される。
!注意:絶対に「自分の口」に入れないこと。アイテムが消費された上、何も起こらない。
- マップ中央の島に転送される。
すぐ近くにダンジョンの入口となるワープポイントが開いている。
注意:この入口は柱から転送された直後に開き、一定時間で消える
- 島の中央にも柱があり、アイテムが刺さっているので「引き抜く」を選ぶと
マップ12時方向にある柱の近くに戻ることができる。アイテムは増減しない。
- アイテムを口に入れたり、持っていない人には、これで予備のアイテムを渡すことができる。
- 入口の仕組みを知らないプレイヤーは多いのでアイテムをちゃんと持っているかを確認し、
アイテムを「柱の穴に入れる」、島に転送されたら「すぐ入口に入る」ことを周知しておくべき。
おでん配達 †
クエスト条件 | なし |
---|
クエスト場所 | フィゲル(80,230)の建物内(15,372)にいる [ジレット・レビト] |
---|
必要アイテム | ランダムに変化、詳細は下記 |
---|
クエスト報酬 | おでん 3個 / 経験値(Base 100) |
---|
注意点 | 配達する前におでんを失くすと、100z支払い再配達を頼まれるが、 その時点で100z不足していると信用を失くされ、二度と配達できなくなる。 |
---|
- フィゲル(80,230)の建物内(15,372)にいる [ジレット・レビト] と会話。
依頼を引き受ける。
届け先は中央広場にいるNPCのうちランダムで一人に決まり、NPCによって必要アイテムが変わる
- 配達先のNPCがアイテムを要求してくるので、用意して渡す。
ラヨマ→毒キノコの胞子 1個
メワン→追憶のしおり 1個
エルザン→白い皿 1個
ネハ→ホイップ[1] 1個(コモド店売り38,000z)
- 終えた後 [ジレット・レビト] と会話すると"経験値(Base 100)"とおでん3個を受け取る事が出来る。
このクエストは何度も実施可能。
モンスターレース †
クエスト条件 | なし |
---|
クエスト場所 | シングルスの場合:フィゲル(58,72)にいる [エカル・イルバード] ダブルス の場合:フィゲル(62,69)にいる [エカル・イルニス] |
---|
必要アイテム | 2,000Zeny |
---|
クエスト報酬 | 不思議なメダル |
---|
- フィゲル南西端で一定間隔で開催されるモンスターレースに参加できる。
レースは1位のモンスターを当てるシングルスと1位と2位を当てるダブルスの2種類がある。
開始前後にフィゲル内にアナウンスが流れるのでシングルス会場へは[エカル・イルバード]、
ダブルス会場へは[エカル・イルニス]に話しかけ入場料2,000zenyを支払い入場する。
既にレースがスタートしている場合は入場料500zenyを支払い入場すれば見学も可能。
交互に開催されるわけではなくそれぞれ別に、受付・レース開始・終了・交換・強制退出の繰り返し。
レースの進行状況により次第に開始タイミングはずれてくる。
会場に入ると北西にいるチケット商人のところでチケット(無料)を購入してレース開始まで待つ。
(レース開始と同時にコース脇に強制転送されるが驚かないように)
当たった場合はチケット商人の隣りに出現する交換コンパニオンのところに持っていけば
不思議なメダルと交換してくれる。(シングルで4個、ダブルスで15個獲得)
外れた場合、レース会場を退場する際にはチケットは退場NPCに回収される。
交換コンパニオンに話しかける必要はない。
レース会場内でキャラセレクトした場合またはサーバキャンセルされた場合は
セーブポイントまで戻されてしまうので注意が必要。
レース会場内ではスクロールアイテムを除く全てのスキルが使用不可能。
レース会場内が無人の場合、レース会場でモンスター達が動かず、レースが終わらないことがある。
レース中のアナウンスから中々切り替わらないときは、一度観戦に入ってレースが終わるのを見届ける必要がある。
ビンゴゲーム †
クエスト条件 | プレイヤー5人 |
---|
クエスト場所 | フィゲル(55,208)にある建物 |
---|
必要アイテム | 1,000Zeny |
---|
クエスト報酬 | 不思議なメダル 1個(16手でビンゴが5列揃えば 50個) |
---|
関連クエスト | 「婚約者探し」 |
---|
- フィゲル(55,208)にある建物に入る。
- すぐ北の部屋に入ると、5人限定のチャットが立てられているので
プレイヤー5人がチャットに入室すると自動的に転送される。
転送される瞬間に参加料1,000zを徴収される(所持金不足ではチャット入室不可)
- 転送された場所から会場へのワープポイントがあるので
5人が部屋に入ると同時にビンゴゲームが開始。
- 5人が台の上に乗ったビンゴゲーム会場に入る。
数値の入力を求められるので1〜25の重複しない数値で急いでマスを埋める。
適当に入力していくと、最後の方で未使用の数字が分からなくなり時間切れに陥りやすい。
記憶力に自信のない人は1〜25まで順番に入力するか、ランダムにビンゴシートを生成するサイトがあるので利用するとよい。
!注意:時間内に5人がマスの入力を終えないと強制退出させられる。
但しこのままチャットに入っても自動転送されない。誰か1人が屋外へ出て入り直す(マップサーバーを移る)と転送される。
- 5人全員がマスを埋め終わると司会が順番に番号を言い、自動的にマスが埋まっていく。
これで縦・横・ななめの5列が埋まるとビンゴとなるが、ビンゴが5回分そろわなければならない。
- ビンゴが5つそろうと入力欄が出るので「ビンゴ」と入力した1人が勝利者となる。
5つそろっても入力が遅れた人は負けとなる。勝利者には不思議なメダル 1個が与えられる。
なお、16手でビンゴが5つ揃った時は報酬が不思議なメダル 50個になる。
(16手で5ビンゴが揃う確率は 8/2,042,975 ≒ 0.00039% 程度。おおよそ26万分の1の確率である。)
16手で5ビンゴになる全パターン |
---|
■×××■ ■■■■■ ■×■×■ ■■×■■ ■×××■ | ■■■■■ ×■×■× ××■■× ×■×■× ■■■■■ | ■×××■ ■■×■■ ■×■×■ ■■■■■ ■×××■ | ■■■■■ ×■×■× ×■■×× ×■×■× ■■■■■ | ■■■■■ ×■×■× ×■■■× ×■×■× ■■×■■ | ■×××■ ■■■■■ ××■×■ ■■■■■ ■×××■ | ■■×■■ ×■×■× ×■■■× ×■×■× ■■■■■ | ■×××■ ■■■■■ ■×■×× ■■■■■ ■×××■ |
- ゲームが終了すると自動的に退出させられる。
- この時点で「婚約者探し」クエストで
ユクランを探しに来たプレイヤーだけは[ユクラン]のいる部屋に転送される。
笛吹きハンター! †
クエスト条件 | ハンター・スナイパー・レンジャーのいずれか |
---|
クエスト場所 | フィゲル(214,225)にいる [カエクス] |
---|
必要アイテム | 本文参照 |
---|
クエスト報酬 | 鳥狩の呼子[1] 1個 / 鳥狩の鉤爪[1] 1個 / 鳥狩の弓懸[1] 1個 / ファルコンの笛 1個 |
---|
- フィゲル(214,225)にいる [カエクス] に近づくと自動会話が発生。
- [カエクス] と会話。
目が見えないカエクスのために転職試験の緩和を要請することになる。
- フィゲル(206,228)の建物内(376,373)にいる [ハンターギルド員] と会話。
- [カエクス] と会話。
鷹を自由に操れる笛の話を聞く。
- [ハンターギルド員] と会話。
検証したいので笛を持ってきて欲しいと言われる。
- [カエクス] と会話。
- [ハンターギルド員] と会話。
上層部で検証する間、ハンターギルドを手伝って欲しいと言われる。
- 再度会話すると、以下のいずれかを依頼される(選択可能)。達成後報告。
依頼を変えたい場合、再度会話する。
- 討伐:グリーンイグアナ 150体
- 収集:アロエの葉 30個 / 油紙 20個 / なめらかな紙 10個 / フェイヨン水溶液 1個 / モロク水溶液 1個
- 再度 [ハンターギルド員] と会話。
- [カエクス] と会話。
鳥狩の呼子 1個を獲得してクエスト完了。
- 以降、[カエクス] と会話すると、以下のいずれかを依頼される。
達成後報告すると、依頼に応じた装備(取引可)を獲得する。
コンロンの闘技場で以下の討伐モンスターと外見が同じものと戦えるが、討伐数にはカウントされない。
- 依頼を変えたい場合は再度会話。
- 鳥狩の名の付いた装備を3種類とも獲得すると、レンジャーのみファルコンの笛 1個を獲得。
3種持っていれば露店で購入したものなどでも可。自分で以下のクエストをこなしたかどうかは関係ない。
獲得アイテム | 種別 | 内容 |
---|
鳥狩の呼子 | 討伐 | グリーンイグアナ 150体 |
---|
収集 | アロエの葉 30個 / 油紙 20個 / なめらかな紙 10個 / フェイヨン水溶液 1個 / モロク水溶液 1個 | 鳥狩の鉤爪 | 討伐 | グリフォン 3体 |
---|
収集 | ドラゴンの鱗 100個 / グリフォンの爪 8個 | 鳥狩の弓懸 | 討伐 | ミュータントドラゴン 10体 |
---|
収集 | デワタドラゴンの皮 100個 / 弾力がある縄 10個 |
|