アルベルタ釣りフェスト †
※前回の同種イベントをベースにしています。詳細は要検証。
会場への転送 †
- プロンテラの復活地点付近(97,62)にいる [ルアー] と会話。
「行く」を選択すると、アルベルタ及び各時間帯のいずれか選択したマップへ転送してくれる。
イベントマップについて †
- アルベルタ及び追加マップでのテレポート系スキル・アイテム、枝系アイテム・スキルは使用不可。
またワープポータルのメモも取れない。
- 一部戦闘系スキルが無効になっている模様。
- 追加マップはリログでセーブポイントへ戻らない。
- 追加マップはBGMと画面エフェクトが変更。エフェクトは/fogで消すことが出来る。
- 特別簡易倉庫が [街内転送] 付近(164,135)(207,52)に設置されている。
- 通常のアルベルタマップのみ、以下の各地点にいる [街内転送] が、相互移動サービスを行っている。
南北カプラ付近 / 旅館前(61,239) / 道具屋前(108,153) /
近郊埠頭(172,140) / ローカルマップ埠頭(227,77)
- 追加マップに関しては釣りイベント関係のNPCしか配置されていない。また埠頭以外へは移動できない。
また以下のNPCがプロンテラ転送を行う。
リール / 埠頭南側にいる猫の手職員 / 各所看板
- 別の時間帯へ行くには、アルベルタの近郊行き埠頭(181,142)にいる [ギィ・ロックスター] と会話、
「別の時間帯のアルベルタに行く」を選択する。
「通常/夕暮れ時/丑三つ時/夜明け前/朝焼け時」のうち現在いるマップを除いた4マッフから選択可能。
- [ルアー] やロックスターと会話すると、混雑状況が4段階で表示される。
釣り方 †
- 釣りには以下の釣り餌が必要。それぞれ対応するスポットが異なるので注意。
またそれぞれ最大500個までしか持てない(それ以上持っていると釣りを開始できない)。
エビ>化け物のエサの順でよいアイテムが釣れる。
- 化け物のエサ
- モンスタードロップ品(ヘルプードル / マーター / グリーンイグアナなど)。
- 4つ足の猫の手職員が60zで販売。DC可。
販売NPCは、通常マップでは北カプラ前に、追加マップでは埠頭にいる。
- 釣り場は小さな泡が出ているところ。
- エビ
- リーフキャットのドロップ品。
- ギィ・ロックスターと自動販売機が販売。DC不可。
500個で300k、100個で63k、50個で32.5k、10個で6.6k。
- トムヤンクンクエストを進行中の場合はアユタヤでも購入可能。
- 釣りでも低確率で獲得。
- 釣り場は大きな泡が出ているところ。
- 埠頭の各所にある釣りスポットを調べる。
取引に関する警告が出るので承諾すると、釣りが始まる。
- 警告にあるとおり、釣りの最中に他のキャラクターと取引を行うと、取引したアイテムがロストする。
このロストは救済されないので注意。
- 餌が無くなるまで自動で釣りが続くが、回線状態やPCの負荷が悪化するなどして、
詠唱終了後数秒で次の詠唱が始まらないと、釣りが中断される。
- 何らかの理由で現在位置がずれても、中断される。
逆に言うと、例え釣り上げたモンスターと戦闘したとしても、現在位置から動かなければ詠唱は中断されない。
但し、詠唱完了時に戦闘を行っていると中断される。
- 詠唱中はスキルを使用できない。
釣りと露店 †
露店開設スキルを使用して露店アイテム登録画面を出してから、釣りスポットを調べることで、
釣りをしながら露店を出すことが可能。
- 埠頭やや北(216,67)にいる [ブレイク太郎] の前にも露店系専用スポットがある。
マーチャント系・スーパーノービスなら露店・買取露店が可能。
それ以外の職の偽造買取露店ライセンスによる買取露店は不可能。
釣りに関するステータス等 †
- 1回の釣りにかかる詠唱時間は30秒。
AGI・VITが一定値以上だとこの時間が短縮される。
但し、稀に釣り時間が短縮される「超速釣り(3秒)」と、さらに短縮される「爆速釣り(1秒)」状態になることがある。
「超速釣り」はINT(DEXの2倍の確率)・DEXが、「爆速釣り」はSTRが一定値以上だと発動確率が上がる。
- 釣豪気を蓄積していると、レアアイテムの出現率が上昇する。
- ログイン中のパーティー人数に応じて、レアアイテムの出現率が上昇する。
- 装備品・カード・まかじきはLUKが一定値以上だと獲得率が上がる。
- 但し、各ステータスが1の場合でも以上の効果が発動する確率はある。
以上の補正は、支援スキルや装備補正を含めた数値?
釣豪気 †
釣りのアイテム獲得率を補正するステータス。
最大500まで蓄積可能。一度のキャストで1消費する。
- 溜め方
- Base Lv70以上で、釣仙猫[リョショー] と会話。
- [リョショー]は以下の場所にいる。看板が出ているので判別は容易。
通常 | 不在 |
夕暮れ時 | マップ最南端(214,18) |
丑三つ時 | ロックスターのWPを挟んだ真南、崖の上(169,100) |
夜明け前 | 北側簡易倉庫の南の木陰 (162,118) |
朝焼け時 | 南カプラ北東にある建物東(160,77) |
- 「釣豪気とは?」「教えてほしい」の順に選ぶ。
50k/100k/200k/300k zenyを支払うと、極意を教わる。
以降、釣豪気を蓄積可能になる。
- 金額による違いは不明。1回の討伐で蓄積できる豪気の量に関係?
極意を教わった時点での蓄積量が違うだけかも?(最低金額で10、最高金額で100)
- 釣り具を装備していると、その分値引きされる。
釣り具の数 | 豪気 |
なし | 1 | 2 | 3 | 4 |
50 | 35 | 20 | 15 | 10 | 10 |
100 | | | | | |
200 | | | | | |
300 | 210 | 120 | 90 | 60 | 100 |
- 討伐クエストをクリアする。
- 公認ネットカフェで討伐クエストをクリアすると、更に多く蓄積できる。
蓄積量は3倍。
- 現在蓄積している豪気の量は、[リョショー] 及びアルベルタ各マップにいる
[ナイアーラ](191,121)と [テップ](214,69) から聞くことが出来る。
釣果 †
- 稀にモンスターを釣り上げることがある(水色球体エフェクト、/ショックエモ。ログに残らない)。
釣り上げたモンスターは経験値・ドロップ含め通常モンスターと同じ。1分経過で消滅。
- バドンXのステータスは以下の通り。(追加確認要)
種族 | 無形 | Lv | 72 | ATK | ???〜??? |
---|
属性 | 無3 | HP | 326,400 | DEF | 42+86 |
---|
サイズ | 大 | Exp | 1,920,000/1,950,000 | MDEF | 32+? |
---|
行動特性 | ノンアクティブ |
---|
使用スキル | |
---|
ドロップアイテム | かにニッパ/歯車/壊れた金属の欠片/エルニウム/オリデオコン |
---|
その他の ステータス | AGI ??, VIT ??, INT ??, DEX ??, LUK ?? 必中HIT ?, 95%FLEE ? |
---|
備考 | MVP経験値:480,000 MVPアイテム:コインホルダー/古いカード帖 |
---|